- 2020-12-18
- スタッフブログ

先日、神戸で開かれた布引の瀧での野点に参加させていただきました。平等院茶房でご縁があり、抹茶道と煎茶道の師範で、尾上宗西さんとのコラボで実現しましたので。野点用で客座に畳を敷き、客座そのまま座ると痛いので、裏にはウレタンの裏張りを施しまた。これはかなりクッション性に優れていましたので、正座しててもあまり痛くなく、非常に良かったと思います。
1級畳製作技能士2名、2級畳製作技能士1名、2級建築施工管理技士2名、畳ドクター5名、品質管理責任者3名在籍、熊本産畳表応援店 認定第27号
先日、神戸で開かれた布引の瀧での野点に参加させていただきました。平等院茶房でご縁があり、抹茶道と煎茶道の師範で、尾上宗西さんとのコラボで実現しましたので。野点用で客座に畳を敷き、客座そのまま座ると痛いので、裏にはウレタンの裏張りを施しまた。これはかなりクッション性に優れていましたので、正座しててもあまり痛くなく、非常に良かったと思います。
copyright © kansaitatamikougyo. all rights reserved.