カテゴリー:畳の基礎知識
-
畳の張替えと表替えの違いってなに?
畳の張り替えと一言で言っても、裏返し、表替えし、新調という順番で行っていきますので知っておくといいでしょう。 畳を新しく全部を取り換えて新調するまでに、裏替えと表替えができますので、それぞれの違いに詳しくご紹介します。…詳細を見る -
畳の張替えの値段の相場は??
畳の張替えをしたいと思う場合に、値段の相場がわからないということが多いでしょう。 値段の相場を知っておくと便利です。相場を見ながら、どのように張替えをしたらいいのかについて参考にして下さい。 畳の張替えの一畳あたりの…詳細を見る -
琉球畳の貼替えについて詳しく知りたい!!
おしゃれな和室作りがしたくて琉球畳を使っているけれど、 畳の張替えはどうすればよいのかわからないという人は多いのではないでしょうか。 この記事では琉球畳とは何かから、張替えの価格相場まで詳しく解説します。 …詳細を見る -
畳の張替にかかる日数は?
畳の色褪せや傷みが目立ってきたので張替えを検討しているけれど、どのくらいの日数がかかるかよくわからないとお悩みの方はいらっしゃいませんか? この記事では畳の張替えにかかる日数や施工までの流れを詳しく解説します。 …詳細を見る -
畳を張替えるのに最適な季節はご存じでしょうか?
畳の張替えを示す「畳替」という言葉は、江戸時代に新年を新しい畳で迎えたい人が多かったことから、冬の季語とされています。 このことから畳の張替えに最適な季節は冬だと思われがちですが、本当はどうなのでしょうか。 この記事…詳細を見る -
畳の耐久年数は?張替えのタイミングは?これでまるわかり!!
畳が古くなった、張り替えたいと思うのは大体どの位でしょうか。 畳の耐久年数をあらかじめ知っておくと便利です。 どんな状態になったら、張り替える時期なのかについてご紹介します。 畳の耐久年数と…詳細を見る -
畳張替の時期を悩んでいませんか?これで解決!!
畳を張替える時に何を目安にしていいのか、迷うことはありませんか。 まだ張り替えなくてもいいのではと考えることもあります。 畳を張替える目安、どんな点を見たらいいのかを知っておくことが大切です。 目安を知ることで、し…詳細を見る -
カビが多く発生しております、対処法です。
当社が畳を納入させていただく時にお渡しする取扱説明書です。 畳店の組合 全日本畳事業協同組合からの抜粋です。 この時期に新しい畳ほど発生しやすく注意が必要です。 特に敷物、道具が置いてあって空気の通りが…詳細を見る