スタッフブログ

京都 畳 張替え

簡単にですが「畳の張替え」について、説明してみようと思います。
古くなった畳をキレイにするには、「芯材から畳を丸ごと新しくする(新調)」「畳の表面のゴザのみ張り替える(表替)」の2パターンが主となります。

よく耳にする「畳の張替え」は畳屋さんがいう「表替え」のことになります。
40〜50年前の畳でも状態が良ければ、表替えができるケースもあります。
しかし、表替えの場合、畳の芯材は前回と同じものを利用するため、「畳床が凹んでいたり、カビが生えている」場合などはおススメしておりません。
畳床の状態確認は表面から見ただけでは分からないことが多いので、必ず畳屋さんに実際に見てもらうことをおススメしています。
畳の張替えは、新調(畳の芯材から新しくする)に比べ、廃材は畳表・畳縁・縫い糸のみとなるため、環境にも優しい施工となります。何より、新調より金額が控えめなため、「意外と安い!」と驚かれる方もおられます。
芯材さえしっかりしていれば、弊社の場合、価格表の「表替えの金額 × 枚数」で大体の金額が計算できます。
後は、畳表の種類によって金額が変わります。

昔ながらの「天然い草」も産地(国産 or 中国産)やい草の質・織り方によって金額が変わります。

また、近年よく見かけるカラーバリエーション豊富な畳は、天然い草の代わりに「和紙・樹脂」などの素材をい草のように加工して織り込まれています。
織り方や抗菌・抗ウイルス加工など、見た目や機能性によって金額が変わります。

各畳表の機能性や金額、カラーバリエーションなどはこちらからどうぞ⇩

弊社価格表 https://kansaitatami.com/pricelist/

気になられた方や下見・見積もりをご希望の方は、お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください⇩
お問い合わせ Tel:0120-315-410
Fax:0774-53-9600
Mail:kansata1@oak.ocn.ne.jp

関連記事

カテゴリー

PAGE TOP